クリニックブログ

やちよ総合診療クリニック クリニック ブログ

スタッフブログ

栄養学の講師をお招きしました🍎🍊

こんにちは、
八千代市にある「やちよ総合診療クリニック」の
完倉です(^^)

先日、分子栄養学の小池先生をお招きして、「女性が抱える悩み」をテーマに講義して頂きました。主役ワードとしては、女性の6割は、「鉄欠乏」だというお話です。
 

鉄欠乏性貧血とは🩸

酸素を運ぶ赤血球の量が少なくなった状態。
赤血球に含まれるヘモグロビンという物質は、酸素とくっついて全身の細胞に送られる。このヘモグロビンを作るためには鉄分が必要。


そのため、、、
体内に鉄分がないと、ヘモグロビンが正常に作られず、全身に十分な酸素を運ぶことができなくなってしまいます😅💦


鉄欠乏のサイン💡
エネルギー産生が十分にできなくなり、下記の症状!

◻️寝つきが悪い
◻️疲れやすい、肩がこりやすい
◻️湿疹が出来やすい
◻️頭痛や頭が重いことがよくある
◻️カゼをひきやすい、微熱がある
◻️洗髪時、毛が抜けやすい
◻️注意力が低下し、イライラしやすい
◻️体動時の動悸や息切れ
◻️むくみがある


血液検査でも鉄欠乏なのか、判別はできますが、普段から頭痛やイライラがある方は、一度調べてもいいかも知れません✨

頭痛について医師解説動画
 


この記事を書いた人

完倉 駿介

完倉 駿介

理学療法士
完倉 駿介
資格
健康実践指導者、産後ケアセラピストなど
趣味
カフェで勉強
住所
千葉県八千代市緑ヶ丘西1-15-4

ご興味ある方、ぜひ当院SNSも覗いてみてくださいね!

一覧へ戻る
八千代緑が丘駅から
当院までの道順